高井戸歯科の難波です。
学校検診の時期になりましたね!
お口の中にムシバイキンはいないですか?
今コロナで学校のお昼休みになかなか歯ブラシが出来ない状況だと聞きました。
お昼に歯ブラシが出来ない分、朝と夜はしっかり磨きましょう!!
高井戸歯科ではお口の中がどのくらい汚れているのか、
どうすれば綺麗に磨けるようになるのかを丁寧にお教えいたします。
学校検診を機会にムシバイキンをやっつけよう!!!
日付: 2020年9月19日 カテゴリ:スタッフブログ

高井戸歯科の難波です。
学校検診の時期になりましたね!
お口の中にムシバイキンはいないですか?
今コロナで学校のお昼休みになかなか歯ブラシが出来ない状況だと聞きました。
お昼に歯ブラシが出来ない分、朝と夜はしっかり磨きましょう!!
高井戸歯科ではお口の中がどのくらい汚れているのか、
どうすれば綺麗に磨けるようになるのかを丁寧にお教えいたします。
学校検診を機会にムシバイキンをやっつけよう!!!
日付: 2020年9月19日 カテゴリ:スタッフブログ
毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の夏は暑さに加え、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにマスクをしなくてはならず、熱中症になる可能性が高くなっています。熱中症予防でスポーツドリンクや経口補水液などを飲む方もいると思いますが、スポーツドリンクなどにはお砂糖がたくさん入っています。お砂糖は虫歯の原因になります。虫歯にならないためにもスポーツドリンクなどの糖分が入っている飲み物を飲んだ後は、水やお茶を飲んだり、うがいをしたりしましょう。
お口と体の健康に気を付けて、この夏を乗り切りましょう!
日付: 2020年8月21日 カテゴリ:スタッフブログ
みなさん、定期健診に行っていますか?
「歯医者は歯が痛くなってから行く」と考える方が多いと思います。
しかし、歯科衛生士に定期的にお口の中を診てもらうことで、虫歯の早期発見・早期治療ができ、大切な自分の歯を失わずに済むかもしれません。
高井戸歯科医院では、治療が一段落した患者さんに、ご希望であれば定期健診のお知らせハガキをお送りさせていただいております。
ハガキをお持ちいただいた方には、歯ブラシをプレゼントしております!
お子様の場合は年齢に合った歯ブラシをお渡しいたします。お父様・お母様が仕上げ磨きする用の歯ブラシもございますので、ご希望の方は受付にお伝えください。
定期健診に来られる際には是非ハガキをお持ちになってくださいね!
すっきりとしない天気が続いておりましたが、いよいよ梅雨明けですね!気温があがりはじめるので、水分補給はこまめにとり、熱中症には気をつけていきましょう!
コロナがまた流行りはじめ、みなさま不安を感じているかと思います。手洗い、うがい、マスクなどの感染予防対策を今後も徹底していきましょう!
高井戸歯科医院では、受付にのみ配置していた手指消毒液を新たに全てのユニットに配置致しました!引き続き、院内の消毒、換気等、感染予防の徹底をしておりますので、ご安心ください!
少しでも患者様の不安を取り除くことができるよう、スタッフ一同努めて参ります!!
皆さん4連休いかがお過ごしでしょうか?
23日(木)と24日(金)は祝日のため休診となっておりますが、土曜日曜は通常通り診療いたします!
さて、感染対策の一環で、治療前うがい薬でのうがいをお願いしておりますが、あのうがい薬どんなものを使用しているかご存知ですか?
院内でも掲示されておりご存知ある方もいらっしゃるかと思いますが、殺菌力の高い『POICウォーター』という洗口液を使用しております。
口腔内の数多くの菌を少なくする効果があり、虫歯予防や歯周病予防にも効果があると言われております!
ホームケア用に販売も行っておりますので、気になる方はスタッフにお声がけ下さいね!
日付: 2020年7月23日 カテゴリ:スタッフブログ
コロナに限ったことではありませんが、感染症と口腔内の環境には密接な関わりがあります。
歯周病菌が口の中に多くいると、それだけ感染のリスクが高まってしまいます。
コロナなどの感染症にかからないためにも、定期的なメンテナンス、クリーニングは欠かさないようにしていきましょう。
高井戸歯科医院では、定期検診の時期にハガキをお送りしています。日頃から口腔内のケアに気を配り、感染症と戦っていきましょう。
日付: 2020年7月19日 カテゴリ:スタッフブログ
近日、また新型コロナウイルスの感染者が増えてきましたね。
高井戸歯科医院では感染症対策として、院内の換気、器具の消毒、患者様にうがい薬でのうがいをお願いしております。
また、体調不良や発熱のある方は診療をお断りする場合がありますのでご了承下さい。
日付: 2020年7月11日 カテゴリ:スタッフブログ
今年も梅雨が始まりじめじめした日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
この時期の楽しみといえば紫陽花だと思うのですが、コロナの影響でその紫陽花さえ十分に楽しむことができず悲しいものです、、。写真はちょうど1年前に撮影したお寺の池の紫陽花です。来年はまた見に行けたらいいなと思います!
さて、高井戸歯科では7月からネット予約を再開しました。お仕事で忙しく、なかなか日中電話することができない方など、是非お気軽にご利用していただければと思います。みなさんのご来院お待ちしております。
中村
緊急事態宣言があけましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
高井戸歯科では緊急事態宣言発令から、患者様のソーシャルディスタンスを心掛け、日曜診療を始めました。
日々感染者が増えていき、不安も多くあるとは思いますが、口腔内の乱れにより免疫力も低下しますので、これを機にお口の中をリセット!ということで検診や途中でやめてしまった治療など行ってみるのはいかがでしょうか?
他の記事でも書いてありますが、感染予防も徹底しております。
その他気になることなどございましたら、お気軽にお電話ください。
S.K
日付: 2020年6月29日 カテゴリ:スタッフブログ
みなさんこんにちは!
いきなりですが、なぜ虫歯になるか知っていますか?
ご飯を食べるとお口の中が酸性になり歯ブラシをしない時間が長いと虫歯になりやすくなります。
酸によって歯の表面からミネラル成分が溶かされ脱灰が始まります。
溶かされたミネラル成分を元に戻そうと再石灰化します。
お口の中では常に脱灰と再石灰化が繰り返されています。
しかし、溶かされる成分量に追いつかないと虫歯になってしまうのです。
間食やダラダラ食べが多いと虫歯のリスクが大きくなってしまいます。
虫歯にならないために歯ブラシと定期検診にはしっかりいきましょう!!
日付: 2020年6月18日 カテゴリ:スタッフブログ




