お問い合わせフォーム

ご予約はこちらお電話でのご予約03-3331-9923

ブログ

牛タン!

GW!久しぶりの連休に仙台へ行ってきました(^^)松島に牛タンに見所満載でした✨
タンと言えば、舌ですね。
口臭が気になる方は歯周病によるものもありますが、舌磨きで結構改善されることもあります!舌に付着する舌苔が原因なのです!
詳しくは高井戸歯科へ(^-^)/

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

フッ素でむし歯を予防!

 先日、久しぶりに息子を健診に連れて行ったときに教えてもらったフッ素のヒミツについてお伝えしたいと思います。

 フッ素は『歯の質を強くする』『むし歯になりかけた歯の表面をもとに戻す』『むし歯菌の活動を抑制する』などなど歯にとっていろいろいい働きをしてくれる頼もしい存在なんです。
 しかも最近では全国3923もの保育園や幼稚園、小学校でフッ素洗口(ぶくぶくうがい)を実施しているんです。

 むし歯は、夜寝ているときに活動的になるので、寝る前に歯についた汚れを歯ブラシで落としてから、30秒から1分を目安にぶくぶくうがいをするととても効果的!!

 歯ブラシを嫌がるお子様や、磨き残しができやすい方など特にオススメです!!

 こんな話を衛生師さんから聞いて、息子と一緒にぶくぶくうがいをしています。

 高井戸歯科では洗口液を数種類用意しているので、どんな洗口液がいいのか、是非お越しいただいた際には、衛生師に気軽にお声がけください。

 染谷ぶくぶくうがい

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

話題の場所へ

DSC_0763最近話題のギンザシックスに行って来ました~✨

Gwということもあり、入場制限をしていたのでスムーズに中を回ることが出来ましたが意外にすぐ入れました。1番混んでいたのはエスカレーターでした💦

今回はランチを楽しみ、📖蔦谷書店を見て回りました。ディスプレイも見応えがあり本だけでは無く展示物などもたくさんでとても楽しかったです☺

次に行くときは、人混みが落ち着いた頃に他のフロアもゆっくりみてみたいと思います。

小野寺

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

季節の変わり目

IMG_4748

こんにちは!

季節の変わり目で気温差がある日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日、東京国立博物館に行ってきました。
色々な展示物もあり楽しめたのですが、こんなに綺麗な庭園があるとは知りませんでした!
天気がよく、とても桜が綺麗でした🌸

季節によって様々な景色がみれるのもいいですね。

皆様も是非、あしを運んでみて下さい!

小原

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ワールドベースボールクラシック

IMG_4214

 

 

 

 

 

 

 

4年に1度のWBC、

終わっちゃいましたね(><)

開幕前からずっと楽しみにしていて

東京ドームでの日本代表の試合を

3回も観戦してきました♫

やっぱりテレビでみるより

何倍も楽しいし応援に力が入ります(^_^)

日本は惜しくも負けてしまいましたが、

次は東京オリンピック✨

金メダルとってほしいです♪

浅井

 

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

しらす丼

こんにちは!

先日鎌倉の秋本というしらす丼のお店に行きました!

平日のお昼時は3時間待ちのお店なのですが

私が食べにいった日はすんなり入ることができて

受付の方と仲良くなって何故か入れ歯の話で盛り上がりました(^O^)笑

とても美味しいので皆さんも是非食べに行ってみてください(^_^)IMG_3742

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

合同勉強会

FB_IMG_1488634550977

 

 

先日、分院との

合同勉強会がありました。

先生方の症例発表や

矯正のお話等聞けて

とても有意義な時間でした。

 

私自身、現在歯の矯正中なので

ついつい矯正のお話を

一番熱心に聞いてしまいました(笑)

 

私は大人になってからの

矯正ですが今は大人の方の

矯正も多いですし

興味ある方は是非

お話だけでも

高井戸歯科にいらして下さいね。

 

工藤

 

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

フッ素はなぜむし歯を予防できるの?


先日、ドラッグストアに行った時に、いろいろな種類のハミガキ粉を見ていたら、どんな使い方がいいのか興味が沸いたので調べてみました。

【フッ素入りハミガキ粉の効果的な使い方】

・フッ素入り歯磨き粉の場合、1回の使用量は大人で約1㎝(0.5g)、子供で約0.5㎝

・ハミガキ中の吐き出しは少なめに

・ハミガキ後のすすぎ方は、口の中にむし歯予防に有効なフッ素の量を残すために、強いうがいをさけて、軽く1~2回ほど行う

 

フッ素入りのハミガキ粉を使えば安心というわけではなく、正しいブラッシングが行われていなければ、フッ素の効果が十分に得られないので、正しいブラッシングをしないといけないとのことでした。

 

正しいブラッシングの方法がわからない時は、気兼ねなく先生や衛生士に声をかけてください!

 

事務局

染谷

ハミガキ粉

 

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

🐝蜂蜜✨

先日、マツコさんのTVで紹介されていた蜂蜜専門店へ行って来ました♪♪

健康にいい食べ物が大好きな私は、どれも欲しくなりましたが、今回は友達の誕生日プレゼントを買うことにしました~。

 

 

色々試食、試飲して自分でカスタマイズした蜂蜜セットとお酒が好きな友人なので蜂蜜入りのお酒にしました。かなり、喜んでもらえて良かったです💕 人の喜ぶ顔をみると自分も何故かhappyになりますね。

次は自分用に蜂蜜購入してみます☺✨

山内

 

DSC_0558

 

 

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新しいものがやってきました。

高井戸歯科に新しいガチャガチャがやってきました!

以前にもありましたが、見た目も中身も変わっています。何が中に入っているかはやってみてのお楽しみです!

そして、コインだけではなく100円でもガチャガチャができるようになりました。是非、興味のある方はガチャガチャしてみてください!

寒さが続きますが、皆さんお身体にはお気をつけて下さい!

小原

IMG_4598

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

24時間オンライン予約