こんにちは。高井戸歯科の小野寺です。
先日、ドクターと衛生士の勉強会を行いました。
私達衛生士は、臨床で少し疑問に思っている事などを話し合ったり知識の共有をしていきました。また、合同でインプラント周囲炎について勉強をしていきました。
自分1人では普段、知識を得るのになかなか難しい事もありますので今回の内容をしっかり、身に付けていきたいと思いました。
こんにちは。高井戸歯科の小野寺です。
先日、ドクターと衛生士の勉強会を行いました。
私達衛生士は、臨床で少し疑問に思っている事などを話し合ったり知識の共有をしていきました。また、合同でインプラント周囲炎について勉強をしていきました。
自分1人では普段、知識を得るのになかなか難しい事もありますので今回の内容をしっかり、身に付けていきたいと思いました。
高井戸歯科 の小野寺です。
先日、時期をずらして夏期休暇をいただき、シンガポールへ行って来ました。
夜のシンガポールは音と光のショーや夜景が凄く素敵な場所でした廻りきれない所もあったりしたので、また来たいな~と思う国でした。
リフレッシュしてまた、仕事で頑張りたいと思います。
 
日付: 2017年10月7日 カテゴリ:未分類
写真に写っているのは当院にて使用しているマイクロスコープです。
これはいわゆる顕微鏡で、歯を拡大して見ることができます。
特に根の治療などでよく用いられ、これによってより精密な治療が実現するわけです!
実際見てみると面白いですよ^ ^皆さんも興味があれば覗いて見てください!
ご希望があればお見せできるので是非お声かけください!
日付: 2017年9月14日 カテゴリ:未分類
高井戸歯科ではSMOPというガイドを使ってインプラントオペをすることができます!
ガイドを用いた手術とは、CTを基にコンピューターで手術の計画を立案します。
その計画通りにガイドを作成し、インプラントを理想的で正確な位置に埋入する手術のことです。
理想的な位置に埋入できるということは、余計な部分をメスを使って切開をしなくても良いということです。
つまり、「切らない、腫れない、痛くないインプラント」が可能となるのです。
ただ、骨の状況によっては切開が必要になるとこがあります。
日付: 2017年7月19日 カテゴリ:未分類
こんにちは!
暑い日が続いていますね。
そんななか、暑中お見舞いを頂きました!
こんな、暑い日にぴったりな水分と栄養をとれる野菜ジュースです。
皆んなで美味しく頂きました!
今まで野菜ジュースは苦手でしたが、こちらはとても飲みやすかったのでオススメです。
苦手な方も是非飲んでみて下さい。
小原
日付: 2017年7月15日 カテゴリ:未分類
習い事をしている私は先日陶芸教室の先生の別荘へ行ってきました。
別荘=のんびりする
というイメージですが、肉体労働をしてきました!!
4年に1度、別荘にある大きな大きな窯で作品を焼くそうでその窯で焼くといつもとは違う味のある作品に仕上がるらしいです。
今年はその企画の年!4日間ひたすら薪を投入して温度を下げないようにみんなで窯の当番をしてきました。
以外に肉体労働でした
翌日は皆さん筋肉痛だったそうです 笑
作品が割れてしまう事もあるそうですが、とっても楽しみです。窯出しは今月末の予定♪
仕上がりが待ち遠しいです٩(ˊᗜˋ*)و
小野寺
日付: 2016年4月16日 カテゴリ:スタッフブログ, 未分類