平素より高井戸歯科医院へご来院いただきましありがとうございます。
当院は12月28日(木)午後〜1月3日(水)まで休診とさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2017年10月25日 カテゴリ:お知らせ
平素より高井戸歯科医院へご来院いただきましありがとうございます。
当院は12月28日(木)午後〜1月3日(水)まで休診とさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
日付: 2017年10月25日 カテゴリ:お知らせ
高井戸歯科 の小野寺です。
先日、時期をずらして夏期休暇をいただき、シンガポールへ行って来ました。
夜のシンガポールは音と光のショーや夜景が凄く素敵な場所でした✨廻りきれない所もあったりしたので、また来たいな~と思う国でした。
リフレッシュしてまた、仕事で頑張りたいと思います。
 
日付: 2017年10月7日 カテゴリ:未分類
写真に写っているのは当院にて使用しているマイクロスコープです。
これはいわゆる顕微鏡で、歯を拡大して見ることができます。
特に根の治療などでよく用いられ、これによってより精密な治療が実現するわけです!
実際見てみると面白いですよ^ ^皆さんも興味があれば覗いて見てください!
ご希望があればお見せできるので是非お声かけください!
日付: 2017年9月14日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
先日、高円寺阿波おどりを観に行ってきました😊
1957年に始まり、本年度60周年を迎え、1万人が踊り100万人の観客が楽しむ大きなお祭りです。
沢山の参加連の方々が掛け声をかけながら練り歩くのですが、踊りにそれぞれ個性があるので楽しませて頂きました。
もう少しで秋になりますが、気温の変化で体調を崩さないよう、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
事務局 駒
歯が悪くなってからそこだけを治療する事よりも、病気や異常が起こる前に発見し防ぐ事が最も良い方法です。 その為には定期検診が不可欠です。
虫歯や歯周病の原因は歯につく汚れの中にいる細菌です。毎日しっかり歯磨きをして、歯の汚れが取れていれば、虫歯や歯周病は防げます。
しかし、自己流では磨いているつもりでも磨けていない事が多いようです。そこで歯科医院で歯ブラシの指導、クリーニング(PMTC)や食生活指導を定期的に受ける事をお勧めします。
またクリーニングのあとフッ素塗布する事により、歯の再石灰化を促しエナメル質の強化になり、虫歯を予防する事に一層効果があります。
ぜひ、定期的なクリーニングなど
受けにいらして下さい。\⍩⃝/ 岡
日付: 2017年8月23日 カテゴリ:スタッフブログ
先日、同期のスタッフが
退職しました!
2年間一緒に働けて
本当に良かったです。
今までお世話になりました。
出会いもあれば別れもありですね。
気を引き締めてこれからも頑張っていきたいと思います。
日付: 2017年8月14日 カテゴリ:スタッフブログ
高井戸歯科ではSMOPというガイドを使ってインプラントオペをすることができます!
ガイドを用いた手術とは、CTを基にコンピューターで手術の計画を立案します。
その計画通りにガイドを作成し、インプラントを理想的で正確な位置に埋入する手術のことです。
理想的な位置に埋入できるということは、余計な部分をメスを使って切開をしなくても良いということです。
つまり、「切らない、腫れない、痛くないインプラント」が可能となるのです。
ただ、骨の状況によっては切開が必要になるとこがあります。
日付: 2017年7月19日 カテゴリ:未分類
こんにちは!
暑い日が続いていますね。
そんななか、暑中お見舞いを頂きました!
こんな、暑い日にぴったりな水分と栄養をとれる野菜ジュースです。
皆んなで美味しく頂きました!
今まで野菜ジュースは苦手でしたが、こちらはとても飲みやすかったのでオススメです。
苦手な方も是非飲んでみて下さい。
小原
日付: 2017年7月15日 カテゴリ:未分類
高井戸歯科、新木です。
今日は僕が普段愛用している歯ブラシセットをみなさんにご紹介したいと思います(^^)
赤い歯ブラシが
Tepe(テペ)
です。こちらは歯周病学の第一人者であるイェーテポリ大学のJan Lindhe教授が開発に携わったものです。
非常に使いやすく、当医院でも大人気の歯ブラシです!!
上の洗口剤が
SP-T(エスピーティー)ガーグル
です。
こちらは歯ブラシ後に水に希釈してうがいをしてもらうものです。
殺菌効果や抗炎症効果が十分に期待できます!
この様に、僕らも歯ブラシや洗口剤とうでお気に入りがあります。
みなさんも色々試してみてご自身のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか(^^)
この2つ、是非試してみて下さい!
おすすめですよ!!
日付: 2017年6月26日 カテゴリ:スタッフブログ
先日鎌倉江ノ島に行ってきました!
鎌倉は紫陽花シーズンで混雑してましたが
江ノ島は夏前なので周りやすかったですよ^ ^
あったかくなってきたので
海が気持ちよかったです✨
みなさんもぜひ!
日付: 2017年6月17日 カテゴリ:スタッフブログ