お問い合わせフォーム

ご予約はこちらお電話でのご予約03-3331-9923

ブログ

おすすめ


歯が悪くなってからそこだけを治療する事よりも、病気や異常が起こる前に発見し防ぐ事が最も良い方法です。 その為には定期検診が不可欠です。

虫歯や歯周病の原因は歯につく汚れの中にいる細菌です。毎日しっかり歯磨きをして、歯の汚れが取れていれば、虫歯や歯周病は防げます。

しかし、自己流では磨いているつもりでも磨けていない事が多いようです。そこで歯科医院で歯ブラシの指導、クリーニング(PMTC)や食生活指導を定期的に受ける事をお勧めします。

またクリーニングのあとフッ素塗布する事により、歯の再石灰化を促しエナメル質の強化になり、虫歯を予防する事に一層効果があります。

 

ぜひ、定期的なクリーニングなど

受けにいらして下さい。\⍩⃝/     岡

IMG_8495

 

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

送別会

1502570377264

 

先日、同期のスタッフが

退職しました!

2年間一緒に働けて

本当に良かったです。

今までお世話になりました。

出会いもあれば別れもありですね。

 

気を引き締めてこれからも頑張っていきたいと思います。

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ガイドを用いたインプラントオペ!

 

 

 

 

 

高井戸歯科ではSMOPというガイドを使ってインプラントオペをすることができます!

ガイドを用いた手術とは、CTを基にコンピューターで手術の計画を立案します。

その計画通りにガイドを作成し、インプラントを理想的で正確な位置に埋入する手術のことです。

理想的な位置に埋入できるということは、余計な部分をメスを使って切開をしなくても良いということです。

つまり、「切らない、腫れない、痛くないインプラント」が可能となるのです。

ただ、骨の状況によっては切開が必要になるとこがあります。

IMG_7736

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:未分類

頂きました!

こんにちは!

暑い日が続いていますね。

そんななか、暑中お見舞いを頂きました!
こんな、暑い日にぴったりな水分と栄養をとれる野菜ジュースです。
皆んなで美味しく頂きました!
今まで野菜ジュースは苦手でしたが、こちらはとても飲みやすかったのでオススメです。
苦手な方も是非飲んでみて下さい。

 

小原

 

IMG_4916

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:未分類

愛用歯ブラシセット!

IMG_0277みなさんこんにちは!

高井戸歯科、新木です。

今日は僕が普段愛用している歯ブラシセットをみなさんにご紹介したいと思います(^^)

赤い歯ブラシが
Tepe(テペ)
です。こちらは歯周病学の第一人者であるイェーテポリ大学のJan Lindhe教授が開発に携わったものです。
非常に使いやすく、当医院でも大人気の歯ブラシです!!

上の洗口剤が
SP-T(エスピーティー)ガーグル
です。
こちらは歯ブラシ後に水に希釈してうがいをしてもらうものです。
殺菌効果や抗炎症効果が十分に期待できます!

この様に、僕らも歯ブラシや洗口剤とうでお気に入りがあります。
みなさんも色々試してみてご自身のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか(^^)

この2つ、是非試してみて下さい!
おすすめですよ!!

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

鎌倉江ノ島🏝

IMG_7258先日鎌倉江ノ島に行ってきました!
鎌倉は紫陽花シーズンで混雑してましたが
江ノ島は夏前なので周りやすかったですよ^ ^
あったかくなってきたので
海が気持ちよかったです✨

みなさんもぜひ!

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

牛タン!

GW!久しぶりの連休に仙台へ行ってきました(^^)松島に牛タンに見所満載でした✨
タンと言えば、舌ですね。
口臭が気になる方は歯周病によるものもありますが、舌磨きで結構改善されることもあります!舌に付着する舌苔が原因なのです!
詳しくは高井戸歯科へ(^-^)/

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

フッ素でむし歯を予防!

 先日、久しぶりに息子を健診に連れて行ったときに教えてもらったフッ素のヒミツについてお伝えしたいと思います。

 フッ素は『歯の質を強くする』『むし歯になりかけた歯の表面をもとに戻す』『むし歯菌の活動を抑制する』などなど歯にとっていろいろいい働きをしてくれる頼もしい存在なんです。
 しかも最近では全国3923もの保育園や幼稚園、小学校でフッ素洗口(ぶくぶくうがい)を実施しているんです。

 むし歯は、夜寝ているときに活動的になるので、寝る前に歯についた汚れを歯ブラシで落としてから、30秒から1分を目安にぶくぶくうがいをするととても効果的!!

 歯ブラシを嫌がるお子様や、磨き残しができやすい方など特にオススメです!!

 こんな話を衛生師さんから聞いて、息子と一緒にぶくぶくうがいをしています。

 高井戸歯科では洗口液を数種類用意しているので、どんな洗口液がいいのか、是非お越しいただいた際には、衛生師に気軽にお声がけください。

 染谷ぶくぶくうがい

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

話題の場所へ

DSC_0763最近話題のギンザシックスに行って来ました~✨

Gwということもあり、入場制限をしていたのでスムーズに中を回ることが出来ましたが意外にすぐ入れました。1番混んでいたのはエスカレーターでした💦

今回はランチを楽しみ、📖蔦谷書店を見て回りました。ディスプレイも見応えがあり本だけでは無く展示物などもたくさんでとても楽しかったです☺

次に行くときは、人混みが落ち着いた頃に他のフロアもゆっくりみてみたいと思います。

小野寺

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

季節の変わり目

IMG_4748

こんにちは!

季節の変わり目で気温差がある日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日、東京国立博物館に行ってきました。
色々な展示物もあり楽しめたのですが、こんなに綺麗な庭園があるとは知りませんでした!
天気がよく、とても桜が綺麗でした🌸

季節によって様々な景色がみれるのもいいですね。

皆様も是非、あしを運んでみて下さい!

小原

杉並区高井戸・浜田山の歯医者は高井戸歯科医院

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

24時間オンライン予約